関門 Diary

地元民が発信する下関市周辺の話題です

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【悲報】今年も先帝祭(上臈道中)は中止

ゴールデンウィークの下関といえば、華やかな上臈たちが市内を練り歩き、最後に安徳天皇が眠る赤間神宮へ参拝する上臈道中が有名ですが、今年もコロナ禍により中止となります。 コロナ禍以前は40万人以上が観光に訪れたビックイベントなだけに、中止は本当に…

はい!からっと横丁

海響館に隣接するはい!からっと横丁は大きな観覧車が目印の遊園地です。 乗り物には料金がかかりますが、入園は無料です。 小さい子供向けの乗り物が多いので、家族連れならワンデーフリーパスや回数券がオススメです。 レストランは併設されていませんが、…

海響館

下関市の水族館といえば海響館です。 多くの観光客が訪れる人気スポットで、ゴールデンウィークなどのハイシーズンには人数制限がかかることもあります。 2001年に開業してから、コロナ禍以外は年中無休で頑張っています。 下関といえばフグですが、海響館で…

老の山公園のツツジが見頃です

下関市彦島の老の山公園では、現在、ツツジが見頃になっています。 来月中旬まで楽しめるそうです。 海の青と、色とりどりのツツジのコントラストが見事です。 公園に上がるまでは急な坂ですが、駐車場は広く、止めやすいです。 大型遊具もあるので、子供さ…

カモンワーフ

唐戸市場に隣接するカモンワーフでは、食事やお土産などの買い物が楽しめます。 唐戸市場の情報はこちら↓ kanmon-diary.hatenablog.com 唐戸市場が混雑しているときや、ゆっくり座って食事をしたいときにはこちらがオススメです。 海鮮が食べられるお店や回…

唐戸市場

唐戸市場は下関市の観光市場です。 河豚の袋せりをニュースで見たことがある人もいるかと思いますが、あれは南風泊(はえどまり)市場で、唐戸市場とは違うんです。 唐戸市場では市内の業者はもちろん、一般の人も買い物ができます。 魚だけでなく、かまぼこ…

まぐろとかめ

唐戸市場内の食堂「まぐろとかめ」に行きました。 平日で早めに行ったため、すぐに入れました。 注文したのは「海鮮丼」(1200円)です。 白ごはんと酢飯が選べますが、今回は白ごはんにしました。 ご飯が見えないくらい刺身が乗っています。 パッと見、量が…

下関市立美術館所蔵品展が開催中

下関市立美術館では4月16日〜6月12日まで、所蔵品展が開催されます。(※1階は5月29日まで) これまでの所蔵品に加えて、新収蔵品も紹介されます。 2階展示室では19世紀末~20世紀にかけてヨーロッパで作られたビーズバッグのコレクションなどを展示。1階展…

唐戸観光時の駐車場

あと2週間ほどでゴールデンウィークですね。 下関市にはいろいろな観光名所がありますが、観光のハイシーズンになると、各地から車が集まってきて、なかなか駐車場に入れないなんてことがよくあります。 下関方面から唐戸市場へ向かっている場合、右側の車…

おいしいお塩〜最進の塩

下関市吉母で作られている「最進の塩」は、平成13年の会社設立当時から地元で話題になっていて、私も愛用している一人です。 吉母の海はきれいで、ミネラルもたっぷりです。 「最進の塩」は吉母の工場で海水を平釜で煮詰める昔ながらの製塩法で作られていま…

春季所蔵品展「先帝祭」

田中絹代記念館では、現在、春季所蔵品展「先帝祭」を開催中。7月4日まで。 下関市制80周年の記念すべき年に、下関出身の女優・田中絹代が特別ゲストとして、先帝祭に参加しました。 今回の所蔵品展では絹代の遺品の中から、先帝祭にまつわるものが紹介さ…

異色作家4人展

長府庭園では4月7日〜14日まで「異色作家5人展」が開催されます。 初日は13時からで、最終日は15時までの展示です。 肥後象眼や詩画、炭アート、竹弾筆の作品展示はもちろん、販売もされるそうです。 お気に入りの作品を探しに、出かけてみてはいかがでし…

烏山民俗資料館の企画展「暮らしの解剖学 電気を使わない暮らし」

私たちの暮らしの中には、数十年前まで電気を使わない生活用具が数多くありました。これらの用具の成り立ちや使用方法から、積み重ねてきた暮らしの知恵、不便さを補うさまざまな発想を紹介します。 7月12日まで開催。 便利で豊かな時代に暮らしているから…

太翔館の企画展「豊北をひらいた人たち-第一弾 記念碑に刻まれた人々-(再)」

昨年臨時休館のために短期開催となった企画展の再開催です。豊北町の礎を築いた人たちと、その記念碑を紹介します。 6月26日まで開催。 豊北町といえば、現在は角島大橋が全国的に有名ですが、この町の礎を築いた人たちはどんな人たちだったのでしょうね。…

人類学ミュージアムの企画展「伝・三浦按針墓出土人骨とウィリアム・アダムス」

三浦按針(ウィリアム・アダムス)はイングランド人の航海士で、1600年に日本に漂着しました。 1600年といえば、日本では関ヶ原の戦いの起こった年ですが、その半年前に漂着したのです。 当時、日本での外国人といえば宣教師だったわけですが、彼らはオラン…

歴史博物館の企画展「武者の世のはじまり―鎌倉時代の下関」

現在、大河ドラマは「鎌倉殿の13人」が放送中です。 下関は平家が滅んだ場所として有名ですが、その後の鎌倉時代の下関はどうなっていたのかはあまり関心がない人が多いのではないでしょうか。 長府にある歴史博物館では、5月8日まで企画展「武者の世のは…

みもすそ川公園で「壇ノ浦合戦絵巻」の紙芝居上演

みもすそ川公園で6月30日まで、「壇ノ浦合戦絵巻」の紙芝居を上演中。 時間は10時〜15時までの00分から開催され、約10分程度の上演となります。 ただし、来場者が集まれば、その都度、上演が開始されるそうです。 雨天時には関門トンネル人道入り口付近で上…

温泉プールで水中ウォーキングとハイドロエクササイズ

菊川温泉プールで令和5年3月まで、「水中ウォーキング」と「ハイドロエクササイズ」の講座が開催されています。 どちらも健康維持・増進が期待できますが、ハイドロエクササイズのほうがちょっとキツそうですね。 「水中ウォーキング」の定員は15人、「ハ…

旧安川邸の一般公開

4月1日より、旧安川邸の一般公開が始まります! 北九州市指定有形文化財に指定され、高級住宅史、日本の近代建築史上極めて重要な住宅建築です。 現在、産業ロボットなど、メカトロニクス製品の製造を行うメーカーとして有名な安川電機の創業者である安川…